近年、コロナ禍によって業界構造が大きく揺れ動いたうえ、エネルギー価格の高騰や
供給ルートの再編、為替変動などの世界情勢の影響により、中小製造業の収益構造が
大きく変動しています。
そのため、我々は厳しい競争環境で生き抜くための必要な知識「当社の製品がいくら
でつくれていて、いくらで売っているのか?」の適正さを確保する必要があります。
これまで多くの会社が実施している原価管理の基礎知識を改めてしっかり押さえること
で、我社の企業競争力を高めましょう!
以下の事をお考えの方には当セミナーの受講がオススメ!
● 我が社の原価管理機能を強化したい
● さらに高まる価格要求に応えていきたい
● 職場のリーダーをレベルアップさせたい
【開催日】①11月22日(火) ②11月29日(火) ③12月6日(火) ④12月14日(水)
【時 間】4回とも14:00~16:00
【ところ】丹波篠山市商工会館3F
【参加料】2,000円(4回分) 【定員】15名
【講 師】㈱事成す 代表取締役 西本文雄氏(中小企業診断士)
※セミナーの内容はチラシをご覧ください。
返信がありません