標記の件、次のとおり国税庁の「酒類事業者向け補助金」の公募が開始されましたのでお知らせいたします。 当該補助金についての質問等がございましたら、下記に記載の大阪国税局補助金担当まで直接お問合せください。 また、補助金の申 […]
丹波篠山国際博に向けての事業として、任期の市内周遊バスツアーが2月も開催されます。 2月は新酒の季節であることから市内2カ所の酒蔵巡りと丹波焼の酒器を探しに行くツアーです。 お申込みは以下のURLから↓ & […]
昨今の賃上動向や、働き方改革を推進する上での労務管理問題について、兵庫県経営者協会主催のオンラインセミナーが開催されます。 ご興味のある方は是非、添付チラシに記載のホームページからお申込みください。 日 時 […]
昨今、注目されているユニバーサルツーリズム!丹波篠山も観光地としての取組みが望まれているところです。 出来ることからユニバーサルツーリズムを取り入れて、ご自身の商売にプラスになるようなヒントを得ましょう。 今回の内容も大 […]
第13回となる国の「事業再構築補助金」の公募要領が公開されました。 申請受付開始日は現在調整中とのことです。 公募期間は3月26日(水)18:00までとなっていますので、申請を検討されている方は、 時間的に余裕を持った事 […]
「たんばLPS(Local Probrem Solution)チャレンジ」は、丹波地域の課題解決や地域資源を活用したビジネスプランの実現を支援し、 地域の活性化と持続可能な発展を目指すプログラムです。 12月18日(水) […]
近畿経済産業局より、4つの商店街(あびこ、泉大津、三宮・元町、道明寺)が参加した「まち・商店街のブランディング」をテーマとして検討を行ったワークショップについての成果発表会の案内がありました。詳細については添付しておりま […]
独立行政法人中小企業基盤整備機構(「中小機構」)が、令和6年12月19日に中小企業・小規模事業者が簡単な操作でコスト増加分の価格転嫁の必要性を確認できる「価格転嫁検討ツール」をリリースしました。 このツールは、コスト増加 […]
ひょうご安全の日推進県民会議からのお知らせです。 阪神・淡路大震災から30年の節目を迎え、犠牲となられた方々への哀悼の誠を捧げるとともに、安全で安心な社会づくりに向けて歩む決意を国内外や次世代に強く発信する […]
新たな活路の開拓をはじめ、単独では困難なテーマ(既存事業分野の活力・付加価値の向上、情報化の促進、技術・技能の継承新商品開発等)について中小企業が連携して、改善・解決を目指すプロジェクトを兵庫県中小企業団体中央会が支援さ […]