丹波篠山市は、年齢や障がいの有無にかかわらず、すべての人が安心して楽しめる旅行、「ユニバーサルツーリズム」を推進しています。関係事業者や地域の方々に向けて、観光客誘致や観光客へのおもてなしを学ぶための研修会が開催されます […]
丹波県民局が主体となり事業展開を行っている「シリ丹バレー推進協議会」主催で、昨年度から実施が始まりました「たんばLPS(Local_Problem_Solution)チャレンジ」は、丹波地域内における地域課題解決に資する […]
Categories:
昨日7/21の午前中から、市役所庁内でネットワーク障害が発生し、市役所のネットワークを利用している当会にも影響がでており、依然復旧の目途は立っていないとのことです。 メール等が届かない等の状況が続いておりますので、ご連絡 […]
Categories:
私たち丹波篠山市商工会は以下の取組みを宣言します! ■丹波篠山市商工会の職場の女性比率 2025/7/1現在 女性7人 男性8人 46.6% ■丹波篠山市商工会の女性管理職 2025/7/1現在 課長補佐 […]
兵庫県主催により、大阪・関西万博の期間中に設置される「尼崎万博P&R駐車場」(尼崎市船出)の利用者を主な対象として、その隣接地で「ひょうご楽市楽座」が開催されています。 会場では県内各地の県産品やソウルフードを中心とした […]
中小企業庁より、毎年3月と9月の「価格交渉促進月間」終了後、価格交渉・価格転嫁の実施状況の把握を目的として「価格交渉促進月間」フォローアップ調査が実施されています。 つきましては、下記の内容をご確認いただき、はがきを受領 […]
丹波県民局は、兵庫丹波ブランド農産物のブランド力をより強固なものとし、四季を通じた丹波地域の賑わいを創出するため、兵庫丹波ブランド農産物等を生産する農林業者等が、自らもしくは商工業者等と連携して実施する新商品開発及び販売 […]
Categories:
中小企業のSDGsの取組を兵庫県が認証する「ひょうご産業SDGs認証事業」について、令和7年1月、全国的なSDGsオンラインプラットフォーム「Platform Clover」に兵庫県特集ページが開設されました。特集ページ […]
Categories:
➀「丹波篠山国際博 日本の美しい農村、未来へ」開催まであと1か月を切りました。 国際博に向けた交通実証事業「丹波篠山市内周遊バスツアー」も3月29日、30日にて 今年度の最終回を迎えます。 今回のツアーは、車運転の心配な […]
Categories:
標記の件につきまして、別紙のとおり台湾貿易センター大阪事務所から案内がございましたので、お知らせいたします。 本事業は1社につき1名の宿泊費(最大4泊分など上限有り)が補助されます。 1.主催団体:台湾貿易 […]